和装の柄当てクイズ~

新婦の色打掛の柄当てクイズ~は、

意外に難しかったと思います!

カクテルドレスの色は、新婦の普段の好み等で考えやすいかも

しれませんが、着物の柄となると・・・

と思っていましたが、沢山の方々が正解で驚きました。

ちなみに、1番が正解だったのですが会場からは「やっぱり」の

声もちらほら聞こえてきましたよ。

演出では、ゲストの皆様からの色紙を両家のお母様が新郎新婦に

お渡しになるシーンが感動的でした。

プチギフトは新婦が全部ラッピングした入浴剤だったり、

すべてにおいて、心のこもった結婚しきでした!!

どうか二人とも幸せな家庭を築いてくださいね♪

おめでとうございました☆

豪華絢爛披露宴☆

新郎新婦ともに医師の二人。

ゲストの人数や面々を見ますと、

「社長!」と呼べば半分が振り向き、

「先生!」と呼べば半分が返事をしてくださるような肩書です(笑)

ゲストや余興も豪華絢爛でした!

その中でも普段の生活ではお目にかかることの少ない「長崎検番」の皆様。

宴中だけでなく、お見送りの際にも「送り三味線」で盛り上げてくれました。

送り三味線をご存じない方のために・・・こんな感じ↓↓↓

最後まで、ひとりひとり丁寧にあいさつをなさってお疲れにもかかわらず、

快く写真を撮影させていただきました、お二人のツーショットです。

これから家庭に仕事に飛躍されますよう、お祈りしています!!!

お父様がキーマンとなり・・・

新郎のお父様と新婦のご友人がキーマンとなり、

半分お見合いのような形で出会ったお二人♪

出会ってから新郎の猛烈なアプローチにより交際がスタートしました。

披露宴中のお父様の挨拶の中に、

「頭を下げまくってやっと結婚までたどりつきましたから、

この頭はきっとずっと一生、あがらないことでしょう。」

とあり、会場から大きな拍手の渦が生まれました!

新婦は旅行とチワワが大好きな、かわいらしい奥様ですから、

新郎と一緒に明るく楽しい家庭を築いてくださることと思います!!

皆さんからのウェディングツリーも、徐々に完成していったように、

二人で着実な未来を作られますように~

私も祈っています☆

中学2年生の時から・・・

交際スタートは中学2年生の3月から!

高校卒業後、3年間の遠距離と大学卒業後の交際期間を

通算して8年間の恋を実らせてのゴールインとなりました。

地元の友達を始め御親戚の皆様、感無量でご出席だったと

お察しいたします。

とても、盛大で感動ドラマ満載の人前式&披露宴でした!

お二人は今、大阪で新生活をスタートなさっています。

長崎の地で、沢山の皆さんが二人を応援していることを、

どうぞ忘れないで幸せな家庭を築いてくださいね。

3人で一緒に♪

人前式・・・新婦は長女のKちゃん(7歳)と一緒に入場でした。

その姿に一気に涙があふれる列席者も沢山いらっしゃいました。

素敵なブーケは、お知り合いの方がプレゼントしてくださったもの・・・

そして披露宴では、新婦ご友人の皆様によるサプライズメッセージが流れ・・・

感動的なシーンも多々!

そして、新郎ご友人関係の方々の弾けた余興で、大爆笑も多々!!

泣いたり笑ったりが、忙しい?!披露宴でした。

DSC_0332

 

 

 

 

 

 

 

名古屋と長崎の遠距離時代も乗り越えて、この日を迎えになったお二人・・いえ3人です!!

強い絆で結ばれた新家族に対し、皆さんの惜しみない祝福の言葉に包まれた披露宴でした。

DSC_0333

ezdoダンササイズ!!!!

街はクリスマスムード一色!

受付ディスプレイも、おしゃれにキマッテマシタ☆☆☆

新郎は医師、新婦は臨床検査技師というカップル♪

「美男美女~」という声があちこちから聞こえてきました!

DSC_0329

 

 

 

 

 

 

 

披露宴中の最大の山場は、パパイヤ新郎による「ezdoエクササイズ」でした!

今、ヒット中のエクササイズDVD・・・TRFのEZ DO DANCE!を購入し、

愛のダンスを披露してくださいました。

ゲストには「スペシャルゲストのパパイヤさんです。」と紹介しましたが、

一瞬でその人は誰か、わかってしまいますよね(笑)

私の青春時代のヒット曲でもありますし、一緒にノリノリでした!

楽しい披露宴でした♪

DSC_0330

盛大な披露宴でした!

最近の披露宴では数少ない「ご媒酌人夫妻」に伴われてのご入場でしたが、

さらに大学病院長ご夫妻がご媒酌人ですから、貴重なスタイルです!!

新郎は医師、新婦は看護師ということもあり、医療関係者の方々がそろい踏みでした。

お料理も豪華、余興も本格龍踊りというゴージャスで盛大な披露宴でした。

ひろーい会場内を龍が練り歩きメインテーブルへ・・・

ご媒酌人様と新郎新婦と一緒に写真撮影も「絵になる」感じでした。

そして、新郎が90歳になるおじい様を迎えに行き歩くシーンや、

両家のお母様からのラストバイトなど、感動的な場面も多々ありました。

幸せな二人の写真も撮影させていただきありがとうございました!

オシアワセニ♪

忘年会名物??!!

今年も某病院の忘年会の司会を担当させていただきました!

ドクターや職員の皆様、製薬会社の皆様、

この日のために練習を重ねてこられました!

しかしやっぱり、病院名物?!(失礼しました。)はこちらのお方です☆

衣装やパフォーマンスを考えるだけでも、相当大変だと思いますが、

毎年、期待を裏切らない見事な演出でした!

今年もお疲れ様でした・・・また来年も期待しています(笑)

素敵な仲間とご家族に囲まれて♪

DSC_0296

 

 

 

 

 

 

 

ウェルカムボード、メニュー表は新婦の手作り!

オープニングDVDは新郎新婦の手作り!

他にもリングピローなど、身内の方々にプレゼントしていただいたもので、

受付ディスプレイはとてもかわいかったです♪

サプライズ企画として12月生まれの新婦の甥のまーくんを始め、

新郎の友人数名にケーキ吹き消しのセレモニーがありました。

ちょうど、名前を呼ばれた方々が席にいらっしゃらず、

司会者としては少々焦りましたが・・・・

和気藹々、仲間とご家族に囲まれて素敵な一日でした☆

DSC_0298

等身大パネルと巨大バルーン♪

等身大パネルと巨大バルーン①

 

 

 

 

 

受付には二人の等身大パネル写真が飾られてゲストをお迎え!

「今日はなんだか楽しい雰囲気になりそうだ。」そういうワクワク感がありました!

その期待を裏切ることなく、披露宴ではサプライズも満載でした!

中でも最大の山場は巨大バルーンの中から新郎新婦が出てくるシーンです!!!

ここはもう~何度も何度もシュミレーションをして、

スタッフ一同イメージを固めての本番です。

この写真は↓↓↓は、バルーンの中に入る間際の二人。

「今からバルーンに入りますよ~!」という裏舞台です。

等身大パネルと巨大バルーン②

 

 

 

 

 

 

 

このあと、クリスマスソングにのっての登場は大成功~~でした!

お二人の結婚式のお手伝いができて嬉しかったです。

おめでとうございました~♪