雰囲気や話し方が沖縄ムード満載で、
なんとも和やかでのんびりした雰囲気でした。
ウェルカムグッズに飾られていた
「島ぞうり」は、沖縄ではポピュラーなもの。
お姉様の琉球舞踊は、結婚式の時などに
必ず踊られるものだそうで、皆さんも私も
釘付けでした〜!
新生活は長崎でスタートしているとのことで、
家事にも協力してくれる新郎でよかった。
新婦も美しく、ご家族や親戚も温かい人柄の方
ばかりで、楽しかったです!
おめでとうございます㊗️
2017年ミスユニバースジャパン長崎
ファイナリストのビューティキャンプの講師を
務めて参りました。
研修場所は、福岡市地下鉄赤坂駅の近くにある
ハーシーアカデミーです。
県内だけではなく、県外からのファイナリストも
多くて、そうするとやはり福岡が便利ですね!
「美しい日本語」というテーマで120分の講座。
後半は熱気で汗だくになりました。
いよいよ来週日曜日は、
ハウステンボスでの本選ですから、
皆さんの本気度が増していたようです!
誰がトップになるのかわかりませんが、
ビューティキャンプで学んだことは、
決して無駄にはならないので!!
これから先もいい出会いを引き寄せて下さい。
建築設計事務所の創立50周年記念式典の司会を
担当いたしました。
実は、10年前に自宅の新築の際にお世話になり、
それからのご縁が続いています。
写真が合計145枚ありますが、
この中に、我が家の写真も仲間入りいています!
しかも自分で好きな所を選ばせていただきました。
アナウンス倶楽部は今年で20年になりますが、
50周年までにはあと30年もあります!!
私が生きていたら、、、何歳?
その頃、まだ元気でいたらひとつの節目として、
感謝祭をしたいと考えています。
その時まで、在籍してくれるスタッフはいるのかな。
みんな、いいおばあちゃんになって、
「私の若い頃は」という懐かしいエピソードや
武勇伝を語ってもらいたいなと思います!!
こんにちは☆
10月9日(日)快晴の日、
私は長崎港に大きな船が停泊している
すぐそばの会場でレストランウェディングの
司会を担当しました。
この日、幸せのお手伝いをした二人は、
どちらも京都大学出身で吹奏楽部を
通じで出会ったというクレバー&音楽大好き
な新郎新婦でした(^^)
お二人は、何よりも「挨拶回り」を
大切になさっていて、パーティの大半の
時間を、ゲストテーブルで過ごされていました。
もちろん、ほとんどご自分たちはほとんど
食事をとられていませんでした。
パーティも中盤に入り、新郎から新婦への
サプライズも準備されていました。
新郎が有田まで行って作成した夫婦湯呑に
静岡の新茶を摘みに行って、
今日鴨川の源流まで水を汲みにいって、
入れたお茶~という手作りVTRと
そのお茶をいれて出すというミッション!!
結果、大成功に終わりまして、
会場もおおいにわきました!!!
移動距離も相当あるのに、
さすが新郎の愛は、距離など関係ありません
でした。若いカップルの幸せをわけていただき、
私もテンションがあがった披露宴でした(^^)