仕事や今の置かれている立場や環境が、楽しくないことはありますか?
 今は6月。 
4月に社会人になった新人の方々も 3か月が経過しましたね
 新人研修は、弊社でも時々担当します。 
希望に満ち溢れてキラキラとした瞳で 仕事に取り組まれている方を見ると、 私たちもやる気がでてきます。 
入社数年目の人たち、、、 
なんとなーく重たい空気感があったり、 何か思う所があるような顔つきを なさっている方もいます。 
つらい、大変、収入に見合わない、色んなことを感じますよね。 
誰だって楽しくて高い収入を得たいと 思いますよね
でも、世の中そんなに甘いものではなく、、 焦るがあまり、ついついいい話に乗って、 会社を辞めたけど後悔してしまう。 なんてことも、無きにしも非ず? でも失敗してもポジティブに立て直せばいつでもやり直せます♪ 
自分が組織型人間だと思う方は、 高い山に登って思い切ってジャンプすればいい。 
どの高さの山に登るかを決めて、 グライダーできれいな景色を眺めることができます。 
一流企業のステイタス、いいですよね
でも大きい会社になればなるほど、 上司や仲間とのコミュニケーションに行き詰まる人も少なくありません。
また、本当にやりたい部署に 配属してもらえるかどうかもわかりません。 
起業型人間の人は、自分で飛行機にガソリンを入れて 飛行機を動かすところからスタートします
どんな飛行機にするか、どこまで飛ぶか、 どの高さまで上昇するか、自分で選びます。 
でも自分の強みやオリジナリティが見いだせずに なかなか飛べない人も多いです。 
起業家なのか、フリーターなのか、、、 その境目がわかれないままの人。 
私は思うんです。仕事が楽しくないな~と思うのでしたら、 「組織型」「起業型」のどちらのタイプも 
「自分のスキルをあげること」「学ぶ」 ということに集中してみたらいいと思います。 
 
今の仕事のクオリティをあげるために なんでもいいんです
・パソコンスキル ・文章力 ・話し方 ・SNS ・動画編集 器用貧乏といわれるかもしれませんが、 
自分のスキルをあげる、資格をとるということは、必ず活かせる時がやってきます。 
私は産業カウンセラーの資格を持っていますが、 その資格のおかげで、去年から県の講師の仕事につながりました。 
話し方のスキルだけでは、お声がかからなかったはずです。 何か特別な技術、才能がみつからないのでしたら、 ぜひ学ぶこと、人脈を増やすことをおすすめします。 
そしてせっかくお声がかかったらそれはチャンス☆ 
「いえいえ、私なんて学び始めたばかりですから」 なんてお断りしないでくださいね。 
自信をもって「喜んで」と引き受けてください
その人の中の考えは、その人にしかわからない。 
人から何か言われようと、人の目を気にしていては、 何も始まりません。 
時代にあわせて変化に対応する力も、 仕事につながることですよね☆ 
仕事で楽しいと思うようになる方法は 
①焦らないこと 
②学ぶ・スキルアップすること 
③自信を持つこと 
以上のことを、インスタライブでもお話しました。 
Youtubeにしましたので、ご視聴ください☆
 
〜本番に強い話し方 個人レッスンのご案内〜 
内容は完全オーダーメイドか下記からお選び下さい。
 桁違いに上手くなる話し方 3つのヒミツ
桁違いに上手くなる話し方 3つのヒミツ
 雑談力がアップする話し方
雑談力がアップする話し方
 自己紹介や自己PRの内容が決まらない方へ
自己紹介や自己PRの内容が決まらない方へ
 面接対応、質疑応答の練習
面接対応、質疑応答の練習
 スピーチや司会の練習
スピーチや司会の練習
 電話応対を学びたい方へ
電話応対を学びたい方へ
 こんな方に響きます!
こんな方に響きます!
 自分の話し方に不安がある方
自分の話し方に不安がある方
 本番に弱い方
本番に弱い方
 プロの技を最短で習得したいと思っている方
プロの技を最短で習得したいと思っている方
 こっそり上手になりたい方 (女性経営者さま、男性経営者さま、プロの司会者さん御用達!)
こっそり上手になりたい方 (女性経営者さま、男性経営者さま、プロの司会者さん御用達!)
 こんな結果が得られます!
こんな結果が得られます!
 人前で堂々と話せるようになります
人前で堂々と話せるようになります
 緊張する気持ちをコントロールできます
緊張する気持ちをコントロールできます
 はっきりと聞き取れる話し方になります
はっきりと聞き取れる話し方になります
 短くスマートに想いを伝えられるようになります
短くスマートに想いを伝えられるようになります
 感じがいいねと言われる印象管理ができます
感じがいいねと言われる印象管理ができます
時間: 60分
料金: 11,000円
場所: zoomにて (長崎県内の方は対面可能) ご予約方法: DM下さい
詳細やお問い合わせ、お仕事依頼はお気軽にDMお待ちしております♪
 
Zoom個人レッスン受付中
<こんな方はZOOMレッスンいたします>
・新型コロナの影響で自宅でのzoomが増えた。 
・youtuberのように動画配信をしている。 
・オンライン授業で講師をしている。 
・発声練習方法を知りたい 
・滑舌が気になる 
・わかりやすく伝える方法を知りたい 
・メリハリをつけて話したい
 
 個人レッスンの
個人レッスンの
お申し込みはこちらから