お二人が選んだ送賓ギフトのひとつがこちら・・・
本当のおむすびみたい?
このギフトを見た時に「二人の想いがつまっているな~」と感じました。
実は、東京と長崎という遠距離恋愛の時期あり、その他etcあり・・・
だけど、「縁」がないと結婚までは到達難しいですし、
この日に来てくださったゲストの皆様との「ご縁」というのも、
深いものを感じました。
新生活は神奈川県横浜市からのスタート☆
力を合わせて幸せな家庭を築いてくださいね♪おめでとうございます♪
新婦は、いつもお仕事でお世話になっているCM班の方。
つい数日前も通常通りにお仕事なさっている姿を拝見していましたが・・・
当日にはすっかり花嫁モードに変身なさっていて、美しさに感動しました♪
新婦職場の皆様の「コッコデショ」も、あっとおどろく余興でした!!
お仕事とはまた別人の皆さんの姿にもイチイチ反応している私です・・・
そして新郎は、北海道出身でありながらもご縁があって長崎へ・・・
「めぐりあい」を大切になさっているお仕事です。
これからも、これからこの長崎で素敵な出会いが沢山待っていることでしょう!
お見送りギフトは「限定盤のコーンキャラメル」でした。
おいしかったです(^^)
そしてそして、本当におめでとうございました!!
二人の出会いは、保育園時代にまでさかのぼります!
ものごころついたときから気になる存在・・・
小学生の時には、新婦は新郎にバレンタインデーにチョコレートを
渡したこともあるそうです!
中学、高校、大学は違いましたが、保育園時代や学童メンバーの集まりで再会し、
そこから交際がスタートし、そして結婚!!
こんなドラマのような恋愛結婚が、本当にあるんですね(^^)
集まったゲストや友人も、二人のことをずっと昔から知っている人たちが沢山ご出席で、
とても盛り上がりました☆
新郎新婦の生徒や、お世話していた教え子たちから、サプライズのメッセージや
プレゼントも続々登場で、皆が二人の結婚式を楽しみにしていたことが、
よーく推察できました!
この日は、なんだか私も緊張していたスタートでしたが、
無事におひらきを迎えてホッとひといき、安堵の3ショットです!
おめでとうございました(^0^)
人前式で、新郎がプロポーズの言葉とバラの花をプレゼントし、
新婦が選んだ本をプレゼントする・・・というセレモニーで、
新婦が選らんだ本は~?
「ぐりとぐら」の絵本でした!
新婦が小さいころから大好きな本で、
「体の小さなぐりとぐらが頑張っているように、
私たちもぐりとぐらのように力を合わせていこうね。」
という願いをこめてプレゼントなさいました(^^)
披露宴会場の受付に飾って、皆さんの注目も集めていました!
ぬいぐるみトスでは、新郎からドンペリもプレゼントされ、
とーっても、盛り上がったことは言うまでもありません。
ご家族へ、皆さんへ感謝の気持ちが伝わる披露宴でした(^^)
おめでとうございます♪