沖縄☆骨格スタイルアドバイザー養成講座2級に行ってきました♪

8月6日(木)、7日(金)二日間、生まれて初めて沖縄に行ってきました。

台風直撃コースかもという心配もありましたが、少し雨風強い程度。

沖縄の方がおっしゃるには「これくらいはどうもない」らしいです。

さて講座は産業支援センターという会議室にて。

集まったのは、受講生と2級修了生の皆様~!!

人柄が明るいので講座中のムードも和気あいあい(^^)

皆さんから書いていただいたアンケートの感想を抜粋します。
(一般社団法人骨格スタイル協会代表理事 師岡先生のFacebook Pageより)

・今まで似合う似合わないで服を選定していましたが、「似合わせ」がわかり、
 自分で納得できすスタイリングができそうです。

・「だからこれはうまく着こなせなかったんだ」と理論的に学ぶことができて
 腑に落ちました。

・骨格スタイル別に洋服の形や素材を選り分けることで、似合うもの似合わないものがわかり、
 似合わせることができることがわかりとても勉強になりました。

・これからはパーソナルカラーと合わせてお客様により的確なアドバイスができそうです。

・アフターフォローも充実しているので、今後の展開も安心です。

*****************************************
<ここからは私の感想>

私が2級講座を受講したのは2014年6月です。認定講師の試験に合格したのは、
今年の6月なので、勉強初めてからは、今から1年ちょっと前の話です。
この沖縄講座のアシスタントとして参加させていただき、ちょうど1年前の自分の気持ちを
思いだしました。
1年前、2級講座を受けながら、感覚的に「私にとってこれは、ただのスキルアップでは終わらないかも。」
という予感がありました。早くも1級受講を考えていましたし、その時はまだ公募されていなかった認定講師まで
突き進むことも、一人で勝手に計画していました。
沖縄滞在中、師岡代表理事から「1年間で頑張りましたよね!」と言っていただき、
本当に嬉しかったのですが、その嬉しさをうまく表情にできずニヤつきながら、
「まだまだです!」と答えるのが精いっぱいな私。おいおい~もっと、ましな返事を・・・。
今回、2級講座のアシスタントをさせていただき、あらためて骨格スタイル分析の理論っていいなと
思いましたし、もっと勉強したいとも思いました。
これから先の1年も、心の中にある決意を実現できるように、最大限努力を続けたいと思います。

沖縄の皆さん、師岡先生本当に貴重な2日間でした。ありがとうございました!!!

ご報告☆8月2日(日)骨格スタイルアドバイザー3級認定講座

1日は福岡、2日は長崎で3級認定講座でした!

こちらの3名の女性も「なんでそんなに美しいの?」というくらいに

お肌もツルツルでファッションもバッチリな方々でした。

そして分析前から心の中で「みんなウェーブかも。」と思っていましたが、

実際にボディタッチして分析してみますと・・・

3名が3タイプに分かれました!やっぱり触ったりジャケットを着たりして

詳しく分析しないと、はっきりわからないものですね~!

ある方は「自分の素材を知って、あとはどう料理するかがわかった。」

と言ってくださって、「そのとおり!」と思いました。

「まずは客観的に自分のスタイルを理解して、よりスタイルアップするものを

選ぶ」ということがとても大切なんです。

それは、内面も似ていて「私はこういう性格だから、こういう風にストレスを昇華させよう」

と思うことと共通すると思います。

「自分を知る」ということは性格だけではなく、外見にもあてはまるということですね。

自分の素材を理解して、自分でスタイリングすればきっと何かが変わると思います。

ご報告☆8月1日(土)骨格スタイルアドバイザー3級認定講座

今年の第一目標だった「福岡で骨格の講座をする!」が実現した日です!

遠くは愛媛県、山口県からもお越しくださり、自分磨きに余念がない皆さんでした。

<受講生からのアンケート抜粋>

・今回の受講で基礎をわかりやすく説明していただいたので、
 これから少し復讐して次のステップに進みたいと思いました。
 これからもファッションを楽しく生活に取り入れていきたいので、
 2級・1級と学んでいきたいと思います。(30代女性会社員)

・これからの買い物やクローゼット整理にはすぐにでも
 役立てられそうなので、もっと勉強したいと思いました。
 似合わないものがわかるというのは、似合うを知る以上に
 ありがたいなと感じました。(40代教員)

・想像していたよりも内容がしっかり濃くてうれしかったです。
 「全員ストレートかな」と思いましたが、全然違って本当に驚きました。
 アイテムを選ぶときに「これで本当に似合うのかな?」という不安が
 自信にかわると思います。(30代会社員)

・時間があっというまに感じるくらいに楽しく夢中になって話を聞いていました。
 私のスタイルはウェーブということで、今までコンプレックスだったところも
 似合う服、スタイルがわかることで少し好きになりました。(20代学生)

そして、4名全員が「2級も検討している」とおっしゃって本当にうれしいです♪

皆さんの向上心、5時間という長丁場もモチベーションが高いままだったことも、
今後の、自分の励みとなりました。

次回福岡開催は、9月15日(火)、10月22日(木)です。
ぜひご参加ください!

生徒さん達がお祝いにかけつける!!

7月連休初日に担当させていただいた新郎新婦は、

新郎が小学校の先生、新婦は臨床心理士のお仕事で、

赴任先の学校で知り合ったお二人でした。

とにかくニコニコ笑顔の新郎と、いつもおだやかスマイルの新婦。

実は、ホテルサービススタッフの中にも「実は新郎に教わった」という人がいて、

「心に残る先生」「いい先生」という印象が強かったんだそうです。

新婦も、気配りと思いやりの深い方で人気者。

披露宴会場にはサプライズで生徒さんたちが続々登場!

生徒を目にしたときにはパッと表情が変わる瞬間を見逃しませんでしたよ☆

本当におめでとうございます!!

エリカ アンギャルさんのトーク&ディナーショー

ミスユニバースジャパンの公式栄養コンサルタントを8年間つとめた

エリカ アンギャルさんのトーク&ディナーに出席してきました(^^)

おやつに食べてもいいものは、

①生のナッツ、またはローストナッツ
②ドライフルーツ
③ビターチョコひとかけ

と、私の好きなものばかり。ケーキやお菓子ではなく、これを食べるように

いたしましょう♪

インタビュアーの長谷川朋美さんも、かわいらしかったです☆

ご報告☆7月8日骨格スタイルアドバイザー3級養成講座

このたび、初開催となりました長崎での骨格スタイルアドバイザー3級養成講座、

無事に終了いたしました☆

3名の元気女子が、わーわーきゃーわきゃーという表現がぴったりなほどに、

大盛況でした!内容の一部を紹介しますと・・・

■「やっぱり~小さいころから母親からそういわれてた」

■「どんな洋服を着たらいいか迷走していたのでモヤモヤがとれた」

■「安心した」

他にも、おしゃれについての話題にはことかかない、女子チームでした!

8月の3級認定講座の予定です。

8月1日(土)アクロス福岡(申し込み受付中)
8月2日(日)長崎(満席)
8月23日(日)長崎(受付中・残1席)

となっております。詳しくはインプレッションHPをご覧くださいませ☆

インドと日本の遠距離でも!

お仕事の関係で海外出張や海外勤務の多い新郎。

新婦と付き合いだして間もなく、半年間のインド出張!

それでもラインやスカイプで毎日連絡をとりあって、

帰国後にはすでに結婚の意識が高まっていったそうです☆

とにかく穏やかな新郎と優しい新婦。

余興は新郎職場同僚の皆さんによって周到に準備された「クイズミリオネア風」

「MCやのもんた様」が見事に盛り上げてくださいました。

全員が楽しめる披露宴にしてくださってありがとうございました!

お幸せに♪

周到な準備で

趣味のススメ

これは私の趣味の話題ですが、先日習っている声楽の発表会に

エントリーしてまいりました。

とにかく、恰好だけは一人前に見えるようですが、肝心の歌唱力については、

誰からも褒めてもらったことはありません。

それでも、仕事以外の趣味を持っているだけで自分自身の活力にもなり、

ストレス解消になるものです(笑)

「忙しくてなかなか・・・」という方も、何か自分の趣味を持ってみるということをおススメします♪

骨格スタイル入門セミナー開催しました♪

6月23日に長崎のインプレッションにて骨格スタイル入門セミナーを開催しました♪

3名がシャツのあて比べや手の質感などを確認しあい、

楽しく学んでいただきました。

骨格スタイル入門セミナーは、ご希望があれば随時うけつけますので、

お気軽にお問合せください♪impression@announce.jp