出会いは美容室です♪

おしゃれな雰囲気の二人にピッタリの衣装と会場のレイアウト。

さらに、ウェディングケーキもチョコレートケーキ3段!!

しかも、かわいいリボンまであしらってあります♪

当然ふたりで食べさせあう?と思いきや、

サプライズで両家のお父様に登場いただき、

サンクスバイトで感謝の気持ちを伝えました!

生演奏での入場シーンも、スピーチも余興も、

なにもかもが楽しい雰囲気で、私も大笑いしてしまうことが多々・・・

会場がひとつになった、とてもいいパーティでした♪

最後に記念撮影をお願いしたら、真ん中に入れてくださって~

恥ずかしいやら、申し訳ないやら・・・

ありがとうございました!!

お若い夫婦誕生に?!

20歳を越えたばかりのお若い夫婦誕生に、

ゲストもご親族の皆様も「みんなで盛り上げよう!」

という気持ちにあふれた披露宴でした♪

なにしろ、お二人の友人の皆様それぞれに

「初めての友人披露宴なんですー!」とおっしゃるので、

ああ、そうですよね~!ドキドキしますよね!

そんなフレッシュな雰囲気に私もウキウキな感覚でした(^^)

そして、ラストに「ブログ用に撮影させてください。」と言われて、

撮らせていただいた写真なのですが・・・

とてもイケメンの新郎が目をつぶってしまいました。

私のカメラの技術の低さに凹みつつ・・・

申し訳ありません。アップさせていただきます(><)

本当は名倉似の目の大きい新郎さんなんです!!

楽しいゲームの進行も担当させていただきありがとうございました。

いつまでもお幸せに♪

想いのつまった披露宴でした!

入籍したのは平成20年5月・・・

それから結婚式の日を実現させるまでに、

ほんとーーーーうに、色んな出来事があったお二人です。

そして、4月29日当日!

笑いと感動につつまれた、あたたかい雰囲気のうちに、

おひらきとなりました!

お見送りの際には、チェキで撮影した写真を、

「どうぞお持ち帰りください。」と張り出して、

最初からラストまで、こだわりのある披露宴でした。

いつまでもいつまでも、お幸せに♪

共に白髪のはえるまで♪

立派な結納セットがゲストをお出迎えしていました!

まさに「共に白髪のはえるまで一生、一緒にいます。」

という決意を含めたメッセージだと思います。

共に白髪の生えるまで①

 

 

 

 

 

 

人前式からとても緊張していたお二人・・・

余興では、ゲストが一丸となって盛り上げてくださいました!

特に・・・新婦のお父様とお父様のご友人!!

そして、新郎のご友人の皆様!!

ありがとうございました(^^)

ご両家共に、大喜びの結婚披露宴でした!

おめでとうございます☆

共に白髪の生えるまで②

ドクター夫妻の誕生♪

新郎もドクター、新婦もドクターということで、

最初お目にかかる時は、緊張したものです。

と・こ・ろ・が・・・

かなりのユニークキャラに、オープニングDVDから圧倒されっぱなし!

終始、皆様とのコミュニケーションと自虐ネタ?!

お仕事ではこのキャラは封印なさっているのでしょうが、もったいない気もしますね!?

お見送りの際のプチギフトは、新婦お母様の手作りクッキーでした!

家族の愛情もたっぷりな、幸せなお二人でした(^^)

西洋の旅~??

西洋の旅プレゼント①

 

 

 

 

 

「新郎とのじゃんけん大会で優勝者には西洋の旅プレゼント!」

といううたい文句で、じゃんけん大会もヒートアップ!!

しかしまー、これには想像通りのオチがあるわけですが(笑)

優勝した義理のお兄様!ごめんなさい(><)

サッカー好きな新郎、おしゃれな新婦のゲストの方々は、

とても明るく賑やかな面々で、楽しめる披露宴でした!

いつまでもお幸せに☆

西洋の旅プレゼント②

カステラにご入刀♪

新婦は長崎老舗のカステラ総本店に勤務なさっているので、

ひとつの「目玉」は、カステラカットでした!

しかも、お二人のキューピット役のお二人をサプライズで指名し、

4名で一緒にナイフをいれました(^^)

テーブルラウンドも会社の商品をお渡しになり、

お見送りの時にも、オリジナル寿商品をプレゼント!

カステラ好きの私としては、素直に「いいなー。」と思ってしまいました!

新郎の好かれる人柄と、新婦の涙もろい性格とがあいまって、

なんだかほっとする、癒される披露宴でした。

ずっとずっとお幸せに(^^)!

仲間からの激励に答えて・・・

新郎のお父様とは、お仕事を通じて顔見知りでした!

そのご子息の結婚式とあって、私も個人的にウキウキモード。

そして新婦側のゲストには、我が家のお隣さんがご出席で、

なんだか知り合いが多く嬉しさ倍増の披露宴の司会でした!

新郎新婦ともに忙しい身でありながら、準備も着々・・・

新婦は、女性ゲスト全員に手作りコースターをプレゼントされるという、

気遣いの行き届いた方です。

余興では、ダンスやクイズ大会、皆さんに盛り上げていただき、

徐々に会場内はヒートアップしました。

新郎父の挨拶と新郎のお礼の言葉の時には、

皆様からの激励の言葉が飛び交い?!ラストまでにぎやかな雰囲気でした。

そして、お父様の方が先に胴上げをされるシーンというのも、

私は初めて見たかもしれません(^^;

とにもかくにも、笑いの絶えない披露宴でした!

ご結婚、おめでとうございます♪

手作りコースターで♪

年度末・・・色々、終わりと送別会!

年度末は、やはり色々あります。

まずは4年間たずさわらせていただいた市民エフエムの夕方の番組が、

今年度を持って終了いたしました!(市民エフエムがなくなるわけではありません。)

昨日のラストの放送直後にスタジオにご挨拶に伺いました!

そしてその直後は、アナウンス倶楽部のメンバーによる大送別会開催!

今回は、小曽根万紀子さん・蒔田千鶴さん・山口恵さんの3名を見送りました。

途中、本当に送別会なのか?と疑いたくなるくらいの騒々しさでしたが、

賑やかに送り出すのが私達流というところですね?

あと本当は大学を卒業し愛知に勤務が決まった本多満菜さん!

引越しのため出席はかないませんでしたが、

皆さんの、今後益々の活躍を祈っております!!

お元気で☆

ひろさん30周年感謝の夕べ&大同窓会!

先日、NBCラジオで30年間看板番組を続けてこられた「ひろさん」が、

降板なさいました・・・ひろさんが現役を離れるということはとても寂しいことでしたが、

ひろさんから教えてもらったこと、学んだことが沢山ありました。

その感謝の夕べが開催され、育ててもらったラジオレポーター達が大集結しました!

ひとりひとり、想い出話や近況報告などマイクを持ちスピーチしますが、

話が止まらなくって時間も押して(^^;

十年以上ぶりに会えた皆さんがほとんどで、私もとても懐かしかったです!

こうやって会う機会ができたのも、ひろさんの人望のおかげです!

本当にありがとうございました、そして長い間お疲れ様でした!