先日、長崎上海航路利用促進協議会設立総会の司会を担当いたしました!
上海にはまだ行ったことのない私ですが、話を聞かせていただくうちに、
だんだん行って見たくなりました♪
FaceBookでのファンクラブページもできたようです☆
興味のある方は、ぜひこちらをご覧下さい!
先日、長崎上海航路利用促進協議会設立総会の司会を担当いたしました!
上海にはまだ行ったことのない私ですが、話を聞かせていただくうちに、
だんだん行って見たくなりました♪
FaceBookでのファンクラブページもできたようです☆
興味のある方は、ぜひこちらをご覧下さい!
最初の入場曲は、二人の思い出の曲<自由への扉>でした♪
実は初デートで、塔の上のラプンツェルを見に行ったそうです。
その映画の主題歌での入場で、会場はとてもあたたかい雰囲気になりました。
余興の時間は、新郎の同僚の方々のプレゼン風で盛り上がり、
じゃんけんゲームでは、50円玉を1人1個ずつ準備し、
テーブル対抗戦ルール!
そして勝ち抜いたのは、6歳の女の子でした!
全員分の50円玉いただき、とても喜んでいました。
運の強い少女、この先が楽しみですね!
手作りのエンドロールを上映し、会場内は感動のうちにおひらき・・・
いつも笑顔のお二人、ずっとずっと幸せでいてほしいと、
会場全員が、そう思ったはずです(^^)おめでとうございます。
3月3日は「ひなまつり」!
雛人形のお雛様のように美しい新婦のお顔を、
ぜひはっきりと見ていただきたかったのですが、
私のカメラの技術がふるっておらず、きちんとした写真がとれず・・
ああ。凹みますし、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
披露宴自体は、とても和やかで二人が希望なさっていたアットホーム感たっぷりでした。
ゲストのスピーチの冒頭は、ヒヤッとしたのが正直なところですが(汗)
新郎側のご親族・ご友人の「関西のノリ」にたすけられて、
とても盛り上がったパーティになりました。
送賓ギフトの箸も、「二本の棒が力を合わせて、一人前(箸一膳)
新家庭を築く記念に・・・」とメッセージと共に手渡され、
心配りも行き届いたカップル誕生でした!
おめでとうございました(^^)