零れ落ちそうなほど大きな瞳が印象的な富美子さん♪と、
あったかーい人柄が一つ一つのしぐさに表れている裕介さん♪
新婦がお色直しで不在中も、1人ずつ各テーブルをまわって
お酌しながらご挨拶している姿に、ジーーンとしました!
ゲストをおもてなしする気持ちが充分に伝わる披露宴でした。
さすが、職場で出会ったお二人だけに、
突撃インタビューでは、盛り上がるエピソードを聞かせてもらうことができ、
HAPPYな気持ちになりました(^^)
雪の影響も、ほとんどなくてよかったですね~
お幸せに~
先日、お年玉抽選会で見事に当たったワタシです・・・
1月は、新年会・業者会に出席する回数が多いので、
色々な方にお会いすることができます!
そんな中、嬉しい再会もありました(^^)
一緒に写真に写っているのは、佐世保で司会事務所をなさっている
松田美鳥(みどり)さんです☆
久々に顔を合わせるなり・・・「相変わらず若いわね~」「美鳥さんこそお美しくて~」
ホーーホッホッホーーー(^0^)/という不気味な挨拶を交わし、
その後は、お互いの近況報告などで話が止まらず・・・
実は、美鳥さんとワタシは、お互いに事務所を立ち上げる前の<フリー>の時代からの仲。
美鳥さんは、佐世保で事務所を起こし、ワタシは長崎で。
同業ですが、美鳥さんとはライバルという気がいたしません!
なお、美鳥さんは「最近、名前が変わったの~田中美鳥よ~」と、結婚なさったらしく☆
なんだかとっても幸せそうで輝いていらっしゃいました♪
これからもお互いに精一杯頑張りましょうと、エールを送ってお別れしました。
またお会いできる日を楽しみにしています!
今回で、4回目のファシリテータ研究会に出席しました。
さらに、驚くことに私のようなものが、ファシリテータ役を務めることに・・・
・会議を盛り上げるように
・自分の意見を入れない
・会議を誘導してはいけない
・出せれた意見を否定せず、みんなが納得する結論をだす
ということが、ファシリのポイントなのかな?たぶん。
今日は、ある<おせんべい>を開発するための模擬会議を行いました。
味は?形は?値段は?ターゲットは?コンセプトは?販売戦略は?
と、限られた時間での話し合いで、時間が足りないくらいでした。
争うわけではなく、意見を出す人、まとめる人という役割がいかに大切かを
体験することで知ることができました。
天の声でたすけてくださったY氏、K女史、どうもありがとうございました(^^)