交際スタートは中学2年生の3月から!
高校卒業後、3年間の遠距離と大学卒業後の交際期間を
通算して8年間の恋を実らせてのゴールインとなりました。
地元の友達を始め御親戚の皆様、感無量でご出席だったと
お察しいたします。
とても、盛大で感動ドラマ満載の人前式&披露宴でした!
お二人は今、大阪で新生活をスタートなさっています。
長崎の地で、沢山の皆さんが二人を応援していることを、
どうぞ忘れないで幸せな家庭を築いてくださいね。
最近の披露宴では数少ない「ご媒酌人夫妻」に伴われてのご入場でしたが、
さらに大学病院長ご夫妻がご媒酌人ですから、貴重なスタイルです!!
新郎は医師、新婦は看護師ということもあり、医療関係者の方々がそろい踏みでした。
お料理も豪華、余興も本格龍踊りというゴージャスで盛大な披露宴でした。
ひろーい会場内を龍が練り歩きメインテーブルへ・・・
ご媒酌人様と新郎新婦と一緒に写真撮影も「絵になる」感じでした。
そして、新郎が90歳になるおじい様を迎えに行き歩くシーンや、
両家のお母様からのラストバイトなど、感動的な場面も多々ありました。
幸せな二人の写真も撮影させていただきありがとうございました!
オシアワセニ♪
受付には二人の等身大パネル写真が飾られてゲストをお迎え!
「今日はなんだか楽しい雰囲気になりそうだ。」そういうワクワク感がありました!
その期待を裏切ることなく、披露宴ではサプライズも満載でした!
中でも最大の山場は巨大バルーンの中から新郎新婦が出てくるシーンです!!!
ここはもう~何度も何度もシュミレーションをして、
スタッフ一同イメージを固めての本番です。
この写真は↓↓↓は、バルーンの中に入る間際の二人。
「今からバルーンに入りますよ~!」という裏舞台です。
このあと、クリスマスソングにのっての登場は大成功~~でした!
お二人の結婚式のお手伝いができて嬉しかったです。
おめでとうございました~♪
「乾杯後、すぐに紹介してください。」と新婦宛に届いた一通のレタックスは、
実は送り主は新郎・・・そうです。新郎から新婦へのサプライズレタックスだったのです。
会場がザワザワしないうちに、張り切って読み上げました!
内容を聞いている途中から新婦の目に涙がたまりはじめ・・・
読み終わりに、新郎が準備したプレゼントはオルゴール♪
それがまた新郎新婦にそっくりな人形を特注で作っていただいたそうです。
披露宴中もずっとメイン席に飾られていて、ゲストの皆さんと写真を撮影していました。
この人形、新居のどこに飾られるのかな~なんで想像しちゃいました(^^)
余興も、五島にまつわる歌や東京時代の同僚によるものなど・・・
某プロ野球監督のサイン入り(本物)プレゼントまでありました♪
とても楽しい披露宴でした!おめでとうございます!!!
昨年、教会でのアベマリアコンサートの司会に続き、
今年も「エミーユ」のソプラノデュオのコンサート司会を務めさせていただきました。
とはいえ、今年はゲストとしてしっかりお食事をいただいたあとのステージでしたので、
満腹感&幸福感のMCでした☆
お食事もフルコース!場所は、ガーデンテラス長崎でした!
牧野先生、星野先生が階段から登場する姿を、
皆さん、大喝采で迎えていました☆
声のボリューム、音域、安定感・・・
そして魅了するドレス☆
帰る間際の記念撮影の一枚がこちら。
エミーユの二人の華やかさに負けておりますが、
ピンクのジャケットの下には一応、黒のフォーマルを着ています。
・・・・が、エミーユの二人の華やかさに完全にかきけされています(笑)