七夕の願い

七夕の夜、みなさん、いかがおすごしですか?

短冊に願い事は書きましたか?

今日、私が担当したブライダルのお客様(秀樹さんと由美子さん)の

会場ドアの入り口に飾り付けてあった、七夕飾り・・・

他人のお願いごとが、気になってしかたがない私としては、

ナニナニ?どんなこと書いてあるの?と、繁々と観察。

<宝くじ 3等当たりますように>・・・現実的だな~

<ドラゴンボールになりたい>・・・きっと、男の子?かわいい・・・

そんな風に見入っているうちに、すっかり満足した気持ちになっていて

自分のお願いごとはなくなっていました。

秀樹さん由美子さんいつまでもお幸せに~~

仲間同士のサプライズ

昨日の<山口真由ブログ>ご覧いただきましたか?

同じ職場に勤めるスタッフをサプライズパーティでお祝いするという企画に
私たちも参加させていただいたわけですが、
非常に、テンションがあがりました。

スタッフの皆さんを見ているだけで楽しい!!

だって、「絶対ばれない様に!」と念には念を入れての準備・・・
「どんな顔するかな?」と、皆でワクワク待つ間・・・
皆さんの表情が男女問わず
小学生のいたずらっこのようにイキイキして見えました(^^)

サプライズっていいな・・・

私も、真由ちゃんのブログに隠し撮り写真を掲載されていましたね。

お礼に、私が撮影した写真も載せますよ~(隠し撮り)

とにかく写真を撮ることに燃えていた?!真由ちゃんと
大役を前に、余裕の得丸典子ちゃんです♪

フレッツ♪

今日から、<フレッツ・光プレミアム>のイベントMCとして

お世話になります(^^)

気分転換をかねてYAMADA電機へ行ってきました。

MC担当の嶋山さんに気づかれないように

こっそり遠巻きに見ておりました・・

ガラポン抽選会には、店内のお客様が立ち寄ってくださってなかなかいい雰囲気。

(がんばれー)と、心の中で応援していましたが・・・

やっぱり、気がつかれてしまいました(^^;そりゃそうですよね・・・

これから、ロングランでMCスタッフが代わる代わるお世話になります。

皆さんも、どこかで<フレッツ 光プレミアム>ブースを見かけたら

よろしくお願いします!!

髪を切って、<納涼のゆうべ>へ・・・

いよいよビアホール解禁となった記念の会に、
事務所の林田さんと楽しんできました!

司会として頑張っている高橋さんには気の毒なことをしましたが・・・

飲んで食べる以外にも、<抽選会>というアトラクションがあり、
林田さんと私は、ちゃっかり商品をゲット♪
中身は、島原そうめんでした!

上の写真は、会の終了後、仕事でビールを飲めなかった高橋さんが
「せめて飲んでいるふりだけでもしたい」という希望を叶えるため、
ビールを片手に三人での記念撮影です。
(仕事中、けっして高橋さんは飲んでいません・・・)

そんな高橋さんのためにも?!
アナウンス倶楽部の夏の飲み会もボチボチセッティングしなくては(^^;
と、感じた納涼の夕べでした。

祝♪創立記念日

6月1日!

今日は、会社の創立記念日です。

個人事務所として7年間。

4年前の今日、「きちんとした会社にしよう」と

私なりに大きな決意をして法人化しました。

その時の気持ち、こういう記念日には

じっくり振り返って思い出します・・・

写真のケーキは、事務所の高橋佳子ちゃんと林田裕美ちゃんと

3人で、ぜーーーんぶ食べました。(多かった・・・)

「なかなか痩せない」と普段から口癖のように行っている割には

食べているときは、勢いにまかせてますからね(^^;

食欲旺盛、元気モリモリの私たち!

来年もまた、こうして楽しい6月1日を迎えることができますように

頑張ってまいります☆

今後ともよろしくお願いいたします!

月末です

31日、大詰めです。

経理の締めも今日中に終わっておかなければなりませぬ。

今日は、仕事をどっさり自宅に持ち帰り、

バシャバシャ★

パソコンのキーと計算機の音が激しく響いております。

夕食後のくつろぎタイムも犠牲にして頑張ってます。

・・・が、もうすぐ、23:00になろうというのに・・・

おーい、ゴールはまだですかーーーー?

月末がくるたびに、着実に老化がすすんでいるような(^^;

運気アップのために

実は、私の家は、風水&家相学に基づいて設計されています。

玄関の方角、浴室、トイレ、キッチン、リビング、寝室の位置関係など

「これでもか」という位、徹底しています。

それもこれもすべて、会社の景気が悪くならないように

みんなの健康が損なわれないようにするためです。

さらに、そういう家に住む以上、<そうじ>が大切だということで

毎日毎日、必死に頑張っているんですよぉ~~。

(元来、そうじは苦手なので心身ともに疲れます)

最初は、苦痛に感じた掃除ですが、運気アップのためだと思えば、

大丈夫。逆に、しないと不安になっちゃいます!

その効果は、これから??!!きっとあらわれるはずです。

皆さんも、風水&おそうじを、あなどるべからず・・・

幸せのオーラ

幸せのオーラを放出しているカップルが、

夕方、我が家を訪ねてくださいました(^^)

日曜日に結婚披露宴をすませ、旅行から帰ってきたばかりの

その帰り道に立ち寄ってくださったのですが、

玄関をあけた瞬間!<幸せのオーラ>が眩しいのなんのって・・・

お土産に「ここのケーキおいしいんですよ!」と

いただいたロールケーキだって、フワフワで甘くて甘くて・・・

あーーーーーーーーっと、いうまに食べちゃいましたよ。

幸せっていいな。

私が江原さんだったら、今日の二人の色がわかるんだろうなあ。

味はしっかりわかりましたよ!幸せの味は、ケーキの味・・

おいしかった。

二人とも、お幸せに(^0^)/

初!読み聞かせボランティア体験

初めての読み聞かせボランティア体験に行ってきました。

久しぶりに<人前で話す>しかも、相手は子供たち・・・

練習をかねて、軽くひきうけてみたものの、

今朝は落ち着かず、ソワソワし、何度も練習しました。

服装も派手すぎず地味すぎず、子供ウケがいいように、

迷いに迷いまして・・・(結局、こんな無難なかんじに)

なんだか写真上では、スムーズに読んでいる風ですが

実際、ページをめくるのにモタモタモタモタ(>=<)

意外と難しく感じた、読み聞かせボランティアでした。

まだまだ修行が足りないようです。

たかが2年、されど2年!

今日は午前中に二人の女子大生とお話させていただきました。

2年生と4年生の二人でした。

年の差は2歳ですが、その差は大きかった・・・

2年生は、天真爛漫!とにかく今は、何をしても楽しい(^^)

怖いものなど何もなし!よく笑いよく話す。

若さのパワーが全開でした。

一方、4年生は就職活動の終盤というだけあって

服装はバッチリ決まったリクルートスーツ。

表情も引き締まり、言葉ひとつひとつを選んで話していました。

自分の将来について、現実的に考えているようでした。

2年生の彼女だって、きっと4年生になったらこうなるでしょう。

そう考えると、2年という月日の重さにハッとしました。

社会に出ると、2年なんて、あっという間!

私はこの2年間で、どれだけ成長してきたのかなあ・・・

振り返っても、あれれ?はっきりしたものは見えません。

でも、アナウンス倶楽部のスタッフが成長している手ごたえは確実です。

さらに今日から2年後・・・

私も含め、みなさんが、外見は老けることなく(^^;

内面を大きく成長させることができますように祈っています。