久々に行った所で、久々に会った人に・・・

今日は、ある会合がありまして、ロワジールホテル最上階に行ってきました!

3月に、旧長崎ビューホテルから変更になって以来、初めて足を踏み入れてきました。

ロビーも会場内も、リニューアルされていて癒される空間に変わっていました。

ここ数ヶ月、フォーマルな場所に縁遠い生活を送っていた私としては

ちょっぴりドキドキしながら出席したわけですが、

「お、久しぶりね!」「元気そうね。」と、声をかけていただくうちに

なんだか少しずつリラックスしていきました。

乾杯のあと、さあ~食べるぞ~意気込んでブッフェコーナーへダッシュ!!

お皿を手に、最高のポジションを陣取って品定めをしていると

本当に久々にお会いした方から「伊藤さん、少し、太った??」というご指摘がありました。

(やっぱりそう思います?)

結局、その一言が気になって食事は控えめに食べました・・・

ううう・・・本当は、あれもこれも食べたかったなあ。

でも、最上階から眺める長崎港の景色は、本当に満足できました。

調査は終了~

調査は終わり、一週間後にまたお越しになるということで

事務所の雰囲気と気持ちは少し落ち着きましたが、

いやーーー(^^;色々なことが発覚&心配事が増えました。

やはり世の中には、知らないことが沢山あるものですが、

会社をやっている以上、「知らない」では済まされないということが

現実なのだということが、よーくよーくわかりました。

税務とか経理などは、できるだけ簡単にこなしたいと

考えているのが本音ですが、やるべきことはきちんとやらないと

いけませんね。そして勉強することも必要です!

結果が出るのはまだ先になりそうですが、

今後の私たちの成長のために、真摯に受け止めたいと思っています。

緊張の一日が終わり・・

朝から、妙なテンションでした・・・

緊張するとこうなってしまう・・という感じの私でした。

やってきたのは、やはり眼鏡でグレーのスーツ姿の男性。

しかし、想像とは全く違い、

とっても<いいかんじ>の人でした。

・・・が、仕事は税務のプロです。

私が1ヶ月かかるような帳簿の仕事を

まるで漫画でも読むように、ペラペラと確認なさっていくわけです。

そして些細なことも見逃しません。

その仕事ぶりに感嘆符をあげつつ

このあとどうなっていくのかが、不安です。

また明日も、いらっしゃるということで、

落ち着かない一日になりそうです。

税務調査!!

なんと、明日、弊社の税務調査を行うために

税務署の方がいらっしゃるそうです。

初めてのことですから、もう、ドキドキです。

何をどうすればいいのか?まったくわかりません。

とりあえず資料と心の準備はできました。

あとはどんな方がいらっしゃるのか・・・

私がイメージする税務署の方は、

痩せ型で銀縁の眼鏡をかけて、グレーのスーツ!

そして、無口で感じ悪い・・・(ちょっとテレビの見すぎ?)

私、ちゃんと対応できるのでしょうか(><)

笑顔で、が、が、がんまりまっす。

GW無事終了☆

万歳!
長い長い、激動のGWが無事に終わることができました!

ひとつひとつ、一日一日を振り返れば「結構やばい?」と思うこともありましたが、
<すべてはトータル>でござんす。

アナウンス倶楽部では、「無事に終わりました」の
現場の報告はメールで送られてくるのですが、
メールでは厳しいような(例えば、まずいことがあった)時は、
電話で詳細を聞くことにしています。

ですから、夕方~夜にかけてスタッフからの携帯着信音には、
正直、聞こえないふりをしたいくらいです(嘘です!)

ちゃんと真摯に受け止めております(^^;

ただ、感じ方・受け取り方は、各々違っていて
「深く気にしなくてもいいよ~」ということや
「もっと重く受け止めようよ~」という人など
とてもユニークです。

共通しているのは、
①どんな状況もなんとか乗り越えていこうというMCの皆さんのたくましさ。誠実さ。
②必ず誰かにたすけてもらっているという、恵まれた環境がある。
ということ・・・

ピンチの時、クライアント様や、お客様にどれだけ助けていただいているか・・・

今回、一歩離れた立場で観察していて、本当にそう思いました。

総合的に、充実したGWだったようです☆

本当に、お疲れ様でした。

そしてお世話になった皆様、ありがとうございました(^^)

GWとは・・・

いよいよ、GW後半!

私たちにとってのGWは、本当にピリピリしているのです。

ブライダル・イベントをはじめ、
「お?」と意外なジャンルのお仕事もいただけるウィークです。

そのため、私たちスタッフは<猫の手も借りたい>くらいの大忙し!!!

「休めない」「代打はきかない」ことへのプレッシャーが
ズシズシ・・ズシズシ・・・

昨日までの前半戦が終わり、フウーーーー

いよいよあさってから後半です。

特に、5月3日はブライダルの件数も多いです。

どうか、何事もなく、無事に一日を過ごせますように・・・

今、私にできることは唯一、<神だのみ>・・・

ブログ再開します☆

お久しぶりです!

本当に、長い間お休みをいただいております。

おかげさまで、充実した2ヵ月半をすごすことができました。

この期間で、じっくり自分と向き合うことができましたし、
大切なものは何かということにも、きづくことができたかな???

とにかく、私が不在の間、
「事務所はしっかり守りますので安心してください。」と言ってくれた事務所スタッフ・・・

そして、クライアント様にご迷惑かけることなく
頑張ってくれた、MCの皆さん・・・

クライアント&お仕事関係者の皆様・・・

本当に感謝しています・・・

ありがとうございました!

そして、今日は午前中、久々に事務所に参上し、
<そうじ>してきました。
ほんの一部の自分のスペースですが、
ゴミがたっぷりでちゃいました。

あのころは必要だと思っていたものも
2ヶ月もたってしまうと、ただのゴミ・・・

私の中の気持ちも、古い何かを捨て新しいものをうけいれ
考えなければならない時期なのかもしれませんね。

まだまだ本格始動ではありませんが
少しずつ、再開していきたいと思っています。

今後ともよろしくお願いitashimasu(^0^)/

☆しばらく休みます☆

ホームページ開設してから、

書くのを楽しみにしていたこの’ブログ’ですが

しばらくの間、お休みさせていただきます。

いわゆる<長期休暇>です(^^;

自分ばっかりすみません。

病気や旅行ではありませんので、ご心配なく・・・

たっぷり充電してからまた復帰いたします!!

アナウンス倶楽部スタッフのブログは、

日々更新されますのでチェックしていてくださいね。

(実は、私も楽しみにしています。)

それでは、また!

自己決定

個人ミーティング、全員終了~!!

結構、早く終わりましたね。
(その分、1月の前半に集中してましたけど・・・)

泣いたり、笑ったり、大変有意義な時間をすごしました。

私は大満足です(^0^)

ミーティングの内容は<フリー>なので、
何を題材にしても自由なのですが、
新年のスタートということもあり、
ほぼ全員の共通項は「今年の私」がテーマでした。

皆さん、それぞれに、
自分は今年、どういう位置づけでどんな仕事をやってみたいか・・
という、ビジョンを明確に持ってました!

アナウンス倶楽部で尊重しているのは<自己決定>

自分の環境や能力を冷静に分析し、目標を設定すること。

その希望目標を尊重し、年間スケジュールをたてたり
新しい分野へチャレンジするサポートを行っています。

皆さんが、誰に何を言われなくても<自己決定>している姿に
とても感動しました!

・・・が、それに伴い<自己責任>も付帯してきますから
有言実行で、ぜひ、この1年を頑張っていただきたいと思います☆

当たらなかったけど・・・

昨日は、某社の業者新年懇親会に出席してまいりました!

司会は、高橋佳子!

始まる前から、超・緊張モードでしたが、会がスタートすると

落ち着いて堂々たる司会っぷりでした。

この会で一番盛り上がるのは、

なんといっても毎年恒例のお年玉抽選会!

しかも、1位は、お年玉10万円!2位は5万円!などなど

総額現金が、なんとなんと60万円分なんですよん!

期待に胸を膨らませ、

「1万円でもいいから当たりたい!」と

目を爛々と輝かせ自分の番号が呼ばれるのを

待っていましたが、残念ながら・・・ガックシ・・

そのあとは、もう、食べることに徹するのみ!

かなり豪華なお料理でしたので、食べまくって大満足~~

無事に司会の大役を終えた高橋とホッと一息、笑顔のツーショット(^^)