譲ったり譲られたり・・・

仕事の現場へ電車に乗って移動中、私が座っている席の前に、

一人の白髪の女性が、スーッと立ちました。

(これは、席をお譲りせねば!)と、立ち上がったその瞬間、

私の隣に座っていた女性も、同時に立ち上がったのです!

しかも「どうぞ!!」という言葉もハモッてしまうほど息もピッタリ☆

「あっ、いいですよ。私、すぐに降りますから。」と私。

「いえっ、私も降りますから。」と隣の女性。

席を譲ったうえに、さらなる譲り合い・・・

車内での視線も集まっている。

さあ、どうする?と、思ったその瞬間、

「いいんですよ。次で降りますから二人とも座っていてください。」と、白髪の女性。

そして、私達の視界から消えてしまいました。

取り残された者同士、所在無く座りなおしです。かっこわるーー。

あとはもう、目を閉じて寝たフリをするしかありませんでした。

とほほ。

がんばれ、ズケちゃん!

先日、新人の婚礼PAのスタッフと初めてペアを組んでお仕事しました☆

音楽は会場の雰囲気を作る大切なもの・・・

その操作を担当するPAさんの役割はとても重要なのです。

研修をはじめてから約1年!

最近、独り立ちをして頑張っている彼女(通称:ズケちゃん)の

成長ぶりを、しっかりチェックしながらマイクを持ちました・・・

私の真後ろで、ひたすら曲の準備と集中力を高めているズケちゃんを

いきなり(許可なく)撮影したのがこの写真!

「きゃー!何とってるんですかーーーー!」と恥ずかしがるズケちゃんを

からかったり、「次は見せ場ですよ!」とプレッシャーをかけながら

仕事は終了♪

「無事に終わってよかったーーー」とホッとしている表情に

やりとげたことへの自信が加わって、とても新鮮で輝いておりました(^^)

ツバメの巣

どうやら我が家の軒先に<ツバメの巣>ができているようです。

今年春に転居したばかりの家にとても嬉しい出来事です。

ツバメが巣をつくると縁起がいいんですよね?

何度も何度も行ったり来たり・・・
せっせと、エサを運ぶ親鳥の姿と
「ピーピー」というかわいい声が聞こえてきます。

なんとか巣の写真を撮影しようと努力するのですが
たかーーーいところに作っているようで、どうしても無理でした。

(それにしても、ちょっと時期が遅いよなーーー)

よそはもう子育て終わっているのではないでしょうか?

やっぱり家の主に似て、変わったテンポのツバメなんでしょう。

いつの日か、聞こえなくなるときがくるまで
ひな鳥のかわいい鳴き声で癒されていたいと思っています。

元気に巣立ってほしい願いと
できるだけ長くいてほしい気持ちとが交錯して
なんだかとても複雑な気分をすごす毎日です、

ベビーステップ

<這えば立て、立てば歩めの親心>
この前、読んだ本に書いてあったひとことです。
最近の私は、このことを忘れていたかも・・・

赤ちゃんを育てるとき、
ハイハイができるようになれば「すごい」と喜び、
立てば感動、アンヨができるようになれば「上手!」と手をたたく。
親としてひとつひとつが嬉しくて、求めるものも何もなかったように思います。
でも、大きくなるとさらなる欲が出てきてしまうんですよね・・・。

アナウンス倶楽部も同じです。
創業当時、ほとんど仕事がない時代、
新しい仕事がひとつでも増えるととびあがって喜んでいました。
(誤解しないでください!
 今も、一つ一つの仕事に対して大切にするという
 姿勢は決して変わっていませんよ。)
・・・が、「仕事への欲」が、さらに貪欲になっているなぁと
思わざるをえません。

「ベビーステップ」
ハイハイにはじまり、やっと歩けるようになったからと言って
いきなりマラソンはできません。
自分自身を見失わないように、ゆっくりじっくり進まなければ・・・

何より積み上げた信頼を大切に続けていくつもりです。

急激な成長や発展はない会社ですが
皆さん、あたたかくご支援くださいませ。

自由と責任

うちのスタッフは、とても自由です。

私の方から、現場での細かいことをいちいち指示していません。

なぜなら、スタッフが会社の方向性や考え方を理解し、

自らが課題を定めて、自立的に問題や課題を解決していく・・・

報告は、きちんと正確に・・・

このことを実践しているうちに、一人一人の個性と力が存分に発揮できる!

ということを実感できるようになったからです。

そして、スタッフがその自由と責任をしっかりと理解し

仕事への原動力としてくれています。

これからも、このスタイルは変わらないでしょう。

正直、私だって、、、、、

(言いたいことあるけど、やめておこう。)

(気になることを聞いても、聞かなかったフリ。)

(こうすればいいのにな・・と、思っても、ダメダメ。)

我慢することも多いんですよ。

でも、これが、<まかせること>への<私の責任>なのでしょう(^^;

スタッフの成長とともに、私も成長しなくっちゃ!!

‘真似’

私は、「真似すること」も「真似されること」も

大いにアリだと思っています。

自分がいいな~と思う人の、しゃべり方を真似してみたり

同じところの洋服を買ってみたり・・・

仕事の仕方や技術だって、できる人の真似はどんどんやったほうがいい!!

と、思っています。

そうやって真似してみて、自分らしさの発見も沢山あるし

個性や方向性を見つける手段としては、とても便利。

ただし、「真似されるのが嫌いな人」もいますから、要注意☆☆☆

神経をさかなでするようなことにならないように気をつけないと・・・

これからも、いい人・ステキな人の真似はどんどんやっていきますよ~

そして、もっともっと、オリジナル性を磨いていくことができるように

努力していきます!!

輝く人、浜田シスター

長崎純心大学 人文学部 教授の浜田洋子シスターを紹介します!

浜田シスターは、年齢不詳(でも、お肌はピカピカ☆20代!)
小柄・丸顔でいつもニコニコ(^^)
おだやかで物腰もやわらかく、神に仕える身としてとても謙虚な女性です。

・・・が、講義になると違います!

か・な・り・声が大きく、「みんな声が小さい!」とさらに自らの声量を大に!!

そして声質がとても美しいのです。美声です。

オペラ歌手のような、少しファルセットのきいた高音で
「みなさ~ん!!」というひとことで、生徒さんたちはパッと注目。

とても存在感のあるシスターです。

その浜田教授から、先日、<お守り>をいただきました。

マリア様のメタルです・・・感激のあまり手のひらにのせてウルウル、パシャ。

大切に使います(^^)

シスターにまたお会いできる日を楽しみにしています!!

ひとり言、 ’その3:最近の私’

最近、「伊藤さんはいいですね。仕事も家庭も順調で・・」と
言われたのですが、そんなことないない!

仕事と家庭の両立は、想像を絶するくらいに大変なものなんですよ。

私だって相当、悩んだ時期ありました。

乳幼児の味覚は、本人の将来の味覚を左右するものであると雑誌で
読んでからというもの、「ちゃんとした料理を食べさせなくちゃ!」
という責任を背負い込み・・・

運気をあげるための掃除だって、アイロンだって、いつでも
ビシーーーーーーッと決めたい。

ヘアスタイルも、メイクも、いつもきれいに。

そうそう、仕事は、もっともっと沢山やりたい!

新しい企画と挑戦、自分への投資の時間、経営の勉強、
沢山やりたいことはあるのに、時間が足りない!
やれば、もっともっと会社も伸びるのに!
家庭に費やす時間がそれを邪魔しているような気持ちになりました。
そして、家庭の平和も、仕事に追われてままならなくなりました。

どれをやっても中途半端で自己嫌悪。

1日は24時間しかないのに、どうやれば満足できるのか?

色んな人の本を読みました。
色んな人に出会いました。

そこで、たどりついた私なりの答えは・・・

<すべてを実力の70%でやろう!!!>

100%、どれもこれも本気を出さずに、すべてにおいて30%の<手抜き>

こうして気楽に考えてやると、なんだ~・・結構、やれてる自分がいました。

70%しかやってないんだから、できないことがあっても当たり前だと
楽観的に思えるようになりました。

私の場合、大切なのは、やはり<自分>であり、
自分が一番、いい精神状態じゃないと、
周りの人にも悪い影響を与えてしまうということにも気がつきました。

いつも優しい気持ちで人に接することができるように
努力しているつもりですが、
最近の私は、周りの皆さんへ、ついつい荒々しく接してしまっているみたい・・・

今の時期、ちょっと頑張りすぎて、
70%のリミッターが少しオーバーしているのかもしれません。

ごめんなさい・・・

今日のひとり言は、最近の私の反省・・・でした。

輝く人、発見!

昨日、とても輝く人と出会いましたので紹介します!

1月25日木曜日、長崎新聞社で行われた<カラーセミナー>の司会を
得丸典子が担当させていただいたのですが・・・

その講師の先生が!!!
驚くほど、洗練された女性だったのです。

写真の右側(黒い衣装)が、講師の先生で、
左側が、協賛会社の専務です。(こちらも頭のいい上品な方)

セミナーの内容も、とてもレベルが高く、先生のトークも冴え渡っていて
150名の参加者は、「すべてを聞き漏らすまい」と
目と耳をフル回転させ、とにかくメモをとりまくる!(私も!)

充実の3時間でした・・・

そして、もっともっとカラーのことを知りたい、奥が深い、レベルも高い!
と痛感したのでした・・・

色々伺いたいことも沢山あったのに、先生の前では、直立不動状態・・

先生は、現在東京を中心に、美術大学講師や、
セミナーで全国をとびまわるお忙しい方です。
今度いつお会いできるかわかりません・・

でも、絶対今度、お会いできたときには
私も、もっとお洒落な服を着て行って、
あれと、これと・・・絶対に聞くぞ~~

ひとり言、’その2:信頼関係’

私は、人と人との信頼関係を、かなり大切にしています。

時間やお金、約束事・・・ひとつひとつが積み重なってこそ
お互いに結ぶことができる信頼関係。

築き上げるのは、とても時間と労力が必要なのに
崩れるときは、一瞬でガラガラ・・・・

なぜ、こんなひとり言を言いたくなったかというと、
実は、ここ最近「約束をすっぽかされる」ということが続いているからなんです!

しかも、1週間のうちに3回もなんですよ。(すべて別件、トホホ)

予定の時間に遅れるとか、体調が悪くなったとか、
何らかの理由があるならば、
やはり事前に連絡することはマナーですよね???

こういうことが重なるということは、
自分にも何か非があるからなのかなって、
考え込んでしまいます。(ショック)

でも、逆に「自分は絶対にそんなことはしないぞ!」と
決意をあらたにしました。

立ち直りが早いのが、私の個性でもあります。

約束の時間は、しっかり守るんだ!!

と、固い決意をして、手帳を再確認する私でした(^^)