今日、担当した披露宴で、私が初めてお目にかかったのは・・・
ホワイトのチョコレートファウンテン↓
今まで、茶色いチョコレートファウンテンは何度か見たことあるのですが、
白も、とってもおしゃれで感激しました(*^_^*)
その後、登場したのは、ビックバルーンのオブジェ☆
本当は、もっともっと背が高かったのですが、かわいい少女との比較を撮影したいばかりに、
すべてが入らず残念(ーー;)
おひらき後は、ゲストは手に手にバルーンを持って、とっても楽しい披露宴でした(^・^)
皆さん、アナウンス倶楽部のサポートメンバーも、
時折、チェックしてくださいね(^^)
最近は、このメンバーを集めるのに大変な喜びを感じております、伊藤です。
昨日OAだった、<ときめき>では、このサポートメンバーから林田恵美子さんが初登場!
さらには、現役大学生の江頭彩子さんという、若手も加わり、賑わいを見せておりますよ~
これからどうなっていくのか?!という、期待と不安の交錯するポジションではありますが、
私としては、全員を正式メンバーにしたい☆
という、希望を持っておりますので、ぜひ末永いお付き合いと、
皆様のサポートをお願いいたします(*^^*)
ライブ中に、裏ブログにアップしたように、
本日ワタシは、長崎市の中心地 浜町アーケードのハマスカステージのイベントに
行っておりました!
イケメンだと噂の高い、リンギンベルズ ロンドクラブのライブにうっとりしつつ、
ライブの合間では、トークショーのMCを(^^)v
「三六堂(さぶろくどう)」という看板制作会社を経営なさっている、
半田さんという方とのトークだったのですが、あまりの若さにビックリ(^^ゞ
名前のイメージから、もっと親父かと・・・こりゃまた、失礼しました・・・
半田さんの作品は、こんなかんじで↓
趣味が仕事になった~という、いわゆる<昭和マニア>です。
仕事用のトラックも、昭和44年のに乗っていらっしゃったり、本当に、色々なレトロなものを
コレクションしていらっしゃいます!
半田さんの作品は15日(明日)まで、展示されていますので、ぜひぜひ、ご覧下さいね~!(^^)!
ビッグNスタジアムにて行われる、明日のホームランカップ☆
そのうぐいす譲を、マツダアッコちゃんつとめます!
マツダアッコちゃんは、彼女が女子大生だった頃(10年前)からの
ながーい、おつきあいです(^^)
野球のうぐいす譲をまかせたら、右に出るものはいないってくらいです。
野球のうぐいすって、ただアナウンスをすればいいというわけではなく、
ルールを熟知していて、迅速な対応が求められる、神業的な仕事です!
ワタシもチャレンジしたことありましたが、つとまりませんでした・・・
そのアッコちゃん、しばらく県外に出ていたので、
本当に、久々に登場なのですが、その美声は衰えることなし!
お時間ある方は、ぜひ聞きに行ってみて下さい。
最近、こういった手帳サイズのフリーペーパーをよくみかけて気になっておりました!
実は、ハマスカ実行委員会という長崎市浜町の活性化に取り組んでいる委員会の皆さんが
発行していたフリーペーパーだったのです☆
今日収録の、<インプレッション>ラジオにゲスト出演してくださいました、安元哲男さんに
最新号の9月号をいただき、読みふけっております。
「ハマスカ」とは、浜の町・ストリート・カルチャーの略だそうで、
ストリートから始まる文化をテーマに、様々な活動をなさっています!
毎週日曜日に行われる、SUNDAY HAMASUKA STAGE
浜んまち映画祭(9/13~9/26)も開催予定だそうで、
大忙しの様子です!
浜の町界隈に事務所をおく弊社としても、ジワジワとお仲間にいれてもらいたいなぁと
願っております(^・^)
今日、弊社に興味を持っていただいた女性と面接させていただきました。
アナウンス倶楽部の面接は、雑談のような?おしゃべり形式で行います。
ときおり、話が脱線し目的は面接だということを忘れてしまいそうになることも・・・
今日、お会いした方は、アナウンス倶楽部をご存知の方の紹介の紹介だったわけで、
いったい、どこで何が縁になるかわからないものですなぁ・・・
そんなこんな、共通する話題なども多く、話すこと90分!
次の予定にギリギリまで食い込んでしまうほどで、ちょっと焦りました。
あらためて感じましたが、面接も、ひとつの出逢いなんですよね~
この出逢いを大切にして、次に・・次に・・・と、繋がっていくのは理想的なスタイル!
「面接」は、本当に重要かつ素晴らしいなんだなぁ~と、実感した次第です(^・^)
アナウンス倶楽部のお仕事に興味のある方は、遠慮なくお問い合わせください☆
ラジオインプレッションのゲストで、ダンサーKAZZさんにお越しいただきました。
東京で6年間、第一線で活躍してきたKAZZさんが、長崎へ戻り、
今はインストラクターとしてキッズ~大人まで、沢山の方々に、その技を伝授。
今までの私の人生において、ダンサーの世界ほど、未知なる世界はありません。
時折でてくる単語・用語が、新鮮でした。
帰り際に教えてもらった、hip hopの世界の手の表現。
まずは、L.A.から ↓
ヒューヒュー、かっこいーー☆
続いて、a&i を表現 ↓
わかります?読めます?
Aは、すぐわかるでしょ?小指が、Iですよ(^^)
ちょっぴり難しかったけど、一生懸命頑張ってます。ムリしてます。
KAZZさんと典子ママのトークは、
8月31日と9月7日のNBCラジオ 23:30~聴くことができます!
どうぞ、お楽しみに~